-
【RESTOCK】ロゴ刺繍キャップ
¥4,400
RESTOCK!!! ミカヅキショウテン ロゴ刺繍 6Pキャップ フロントにミカヅキロゴが刺繍されたシンプルなキャップです。 2017年開店当時から素材やかたちなどを変えながらもお客様に好評頂いている商品です。 コットン100%で程よいヴィンテージ感漂う5色を揃えました。 かたちは浅めの6パネルで合わせやすく、女性のお客様にも大変人気の商品です。 バック部分のアジャスターでサイズ調整が可能です。 サイズ Free 素材 コットン100% フロントロゴ部分 刺繍
-
PAPLUS® Stacking Tumbler
¥2,310
PAPLUS®×Mikazukishoten ※以下、https://paplus.jp/ より一部抜粋 PAPLUS® Stacking Tumbler (スタッキングタンブラー) Lot.No. MZS2310300700ST サイズ:W79mm× H96mm 容量:260ml 重量:94g 素材:PLA(ポリ乳酸)・紙・粘土 耐熱温度:約120℃ 生産国:日本 PAPLUS®タンブラー同様のミニマルなデザインが特徴のスタッキングタンブラー。スタッキングできるのでキッチンのスペースが効率的に使えます。底面に向かって厚みを持たせることで生じる安定感ある重量バランスもグッド! 容量は一般的なカフェのショートサイズと同等となります。 PAPLUS®製品の原材料は、トウモロコシのデンプンを発酵して得られる乳酸が主成分のPLA(ポリ乳酸)と紙が主原料です。 地球に優しい素材で作ることで、陶器や木材製品のように天然素材独特の風合いとなっており、愛着を持ってお使いいただけるよう色合い、濃淡などの個性を大切にしています。 ■暖かい飲み物もOK 植物由来成分純度の高い製品の多くは耐熱機能を持たないものが多い中、PAPLUS®スタッキングタンブラーの耐熱温度は120℃ですので安心して暖かい飲み物にお使いいただけます。 ■地球と調和する素材 PAPLUS®スタッキングタンブラーの約86%は植物由来成分であるトウモロコシ由来の樹脂と紙でできています。 その主成分に、耐熱性機能を担保するために天然の粘度鉱物(約7%)と石油由来の添加剤(約7%)を加えています。 *1 また、素材の大部分は微生物の働きにより水と二酸化炭素に分解されます。*2 *1 最低限使用している添加剤は、厚生労働省が定める食品衛生法に準拠しておりますのでご安心ください。 エコ商材といわれるものの中には添加剤について言及されていないものが多くあります。 ご注意ください。 *2 分解に要する時間や程度は環境により大きく変わりますので100%を保証するものではありません。 ■使い捨てるのではなくリサイクル PAPLUS®製品は燃えるゴミとして処理することが可能です。 しかし、ゴミとして廃棄するのではなく、資源として回収し、再製品化することにご協力ください。 共に新たな循環を作り出していきませんか。 PAPLUS®のリサイクルページはこちら https://paplus.jp/recycle/ ■生産から回収・再製品化の過程を公開 PAPLUS®ノンパッケージシリーズの製品に貼付されるシールのQRコートからその製品の製造時期、タイプ、回収・再製品化された数量などサイト上で確認いただけます。 PAPLUS®スタッキングタンブラーのトレーサビリティページはこちら https://paplus.jp/traceability/mzs2310300700st/ 【取扱い上の注意】 ・飲み物を長時間入れたままにしないでください。 ・洗浄には中性または弱酸性の洗剤をご使用ください。 ・洗浄後はよく乾燥させてください。 ・火のそばに置かないでください。 ・電子レンジは使用できません。 ・食洗器の使用はお勧めしません。 注)家庭用食洗器をご使用の場合、アルカリ度の強い洗剤は避けて下さい。 ・天然由来素材のため、色・模様に個体差があります。 ・使い込むうちに色むらや退色が起こりますが機能に問題はありません。 *PAPLUS®ホームページのFAQ(よくあるご質問)ページもご参照ください。 https://paplus.jp/faq
-
PAPLUS® Stacking Tumbler Black
¥3,080
PAPLUS®×Mikazukishoten ※以下、https://paplus.jp/ より一部抜粋 Paplus® Stacking Tumbler Black (パプラススタッキングタンブラーブラック) Lot.No. MZS2310300700STBL サイズ:W79mm× H96mm 容量:260ml 重量:94g 素材:PLA(ポリ乳酸)・紙・粘土 耐熱温度:約120℃ 生産国:日本 PAPLUS®タンブラー同様のミニマルなデザインが特徴のスタッキングタンブラー。スタッキングできるのでキッチンのスペースが効率的に使えます。底面に向かって厚みを持たせることで生じる安定感ある重量バランスもグッド! 容量は一般的なカフェのショートサイズと同等となります。 PAPLUS®製品の原材料は、トウモロコシのデンプンを発酵して得られる乳酸が主成分のPLA(ポリ乳酸)と紙が主原料です。 地球に優しい素材で作ることで、陶器や木材製品のように天然素材独特の風合いとなっており、愛着を持ってお使いいただけるよう色合い、濃淡などの個性を大切にしています。 ■PAPLUS®ブラックカラーシリーズ PAPLUS®にカラーバリエーションが追加されました。 カラー展開の最初に選んだのはブラックカラー。これまで最も要望が多く、ミニマルなデザインポリシーを持つPAPLUS®にとって相性のよいカラーとなります。 また、その表情の細部にもこだわり、マットなものを採用し、PAPLUS®本来のテクスチャーを全て消してしまわない様に内側はそのまま残し、外側だけウレタン塗装したツートンカラーとなります。 ■ウレタン塗装について 今回採用した塗装は、黒の顔料をウレタン樹脂に溶いて塗装するウレタン塗装となり、人体に無害とされている人工塗料で食品衛生法にも適合しています。また、天然由来成分の比率が高いPAPLUSは木材製品と同じように水に対して少しデリケートですが、ウレタン塗装をすることにより耐水性が増し、経年変化のスピードを抑える効果があります。 実はPAPLUS®の主原料であるトウモロコシ由来の生分解性樹脂(ポリ乳酸)は塗料をはじいてしまう性質を持っています。その課題を、日本のモノづくりである漆塗りのノウハウを持つ協力工場の下塗り技術により解決することができました。 *回収されたカラーバリエーションは塗装部分をグラインダーなどの工具で剥がすことができ、内側は塗装をしていないので効率よくPAPLUS®の純粋な材料だけを再製品化の工程に回すことができます。 ■地球と調和する素材 PAPLUS®スタッキングタンブラーブラックの約86%は植物由来成分であるトウモロコシ由来の樹脂と紙でできています。その主成分に、耐熱性機能を担保するために粘度鉱物(約7%)と石油由来の添加剤(約7%)を加えています。 *1 また、素材の大部分は微生物の働きにより水と二酸化炭素に分解されます。*2 *1 最低限使用している添加剤は、厚生労働省が定める食品衛生法に準拠しておりますのでご安心ください。 エコ商材といわれるものの中には添加剤について言及されていないものが多くあります。 ご注意ください。 *2 分解に要する時間や程度は環境により大きく変わりますので100%を保証するものではありません。 ■暖かい飲み物もOK 植物由来成分純度の高い製品の多くは耐熱機能を持たないものが多い中、PAPLUS®スタッキングタンブラーブラックの耐熱温度は120℃ですので安心して暖かい飲み物にお使いいただけます。 ■こだわりのデザイン PAPLUS®スタッキングタンブラーブラックは、独特の素材感を生かすためシンプルなデザインにこだわりました。表面をマットに仕上げるため金型にシボ加工を施し、ミニマムはシルエットとマッチしたマットブラックカラーに仕上げています。 ■パッケージへのこだわり パッケージには新聞や雑誌の古紙からできた100%再生紙である「チップボール」を使用することで天然素材であるPAPLUS®の風合いととてもマッチしています。 ■使い捨てるのではなくリサイクル PAPLUS®製品はゴミとして捨ててしまうと焼却されてしまいます。ほとんど植物由来成分からできているのでカーボンニュートラル(実質的にCO2を増加させない)ですが、ゴミとして焼却するのではなく、資源として回収し、再製品化することにご協力ください。共に新たな循環を作り出していきませんか。 PAPLUS®のリサイクルページはこちら https://paplus.jp/recycle/ ■生産から回収・再製品化の過程を公開 PAPLUS®スタッキングタンブラーブラックには「トレーサビリティカード」が同梱されています。そのカードにはロットナンバーとQRコードが記されており、そこからその製品の製造時期、タイプ、回収・再製品化された数量などサイト上で確認いただけます。 PAPLUS®のトレーサビリティページはこちら https://paplus.jp/traceability/mzs2310300700stbl/ 【取扱い上の注意】 ・飲み物を長時間入れたままにしないでください。 ・洗浄には中性または弱酸性の洗剤をご使用ください。 ・洗浄後はよく乾燥させてください。 ・火のそばに置かないでください。 ・電子レンジは使用できません。 ・食洗器の使用はお勧めしません。 注)家庭用食洗器をご使用の場合、アルカリ度の強い洗剤は避けて下さい。 ・天然由来素材のため、色・模様に個体差があります。 ・使い込むうちに色むらや退色が起こりますが機能に問題はありません。 *PAPLUS®ホームページのFAQ(よくあるご質問)ページもご参照ください。 https://paplus.jp/faq
-
PAPLUS® Matte Tumbler
¥3,300
PAPLUS®×Mikazukishoten ※以下、https://paplus.jp/ より一部抜粋 PAPLUS®Matte Tumbler (パプラスマットタンブラー) Lot.No. MZS2310300700MT サイズ:直径77mm×高さ120mm 容量:380ml *一般的なカフェのトールサイズ相当 重量:173g 素材:PLA(ポリ乳酸)・紙・粘土 耐熱温度:約120℃ 生産国:日本 PAPLUS®製品の原材料は、トウモロコシのデンプンを発酵して得られる乳酸が主成分のPLA(ポリ乳酸)と紙が主原料です。 地球に優しい素材で作ることで、陶器や木材製品のように天然素材独特の風合いとなっており、愛着を持ってお使いいただけるよう色合い、濃淡などの個性を大切にしています。 ■暖かい飲み物もOK 植物由来成分純度の高い製品の多くは耐熱機能を持たないものが多い中、PAPLUS®マットタンブラーの耐熱温度は120℃ですので安心して暖かい飲み物にお使いいただけます。 ■こだわりのデザイン PAPLUS®マットタンブラーは、独特の素材感を生かすためシンプルなデザインにこだわりました。 タンブラーのサイドのシルエットをストレートにするため金型から後加工にこだわり、最終的に研磨してマットな風合いに仕上げています。 ■地球と調和する素材 PAPLUS®マットタンブラーの約86%は植物由来成分であるトウモロコシ由来の樹脂と紙でできています。 その主成分に、耐熱性機能を担保するために天然の粘度鉱物(約7%)と石油由来の添加剤(約7%)を加えています。 *1 また、素材の大部分は微生物の働きにより水と二酸化炭素に分解されます。*2 *1 最低限使用している添加剤は、厚生労働省が定める食品衛生法に準拠しておりますのでご安心ください。 エコ商材といわれるものの中には添加剤について言及されていないものが多くあります。 ご注意ください。 *2 分解に要する時間や程度は環境により大きく変わりますので100%を保証するものではありません。 ■使い捨てるのではなくリサイクル PAPLUS®製品は燃えるゴミとして処理することが可能です。 しかし、ゴミとして廃棄するのではなく、資源として回収し、再製品化することにご協力ください。 共に新たな循環を作り出していきませんか。 PAPLUS®のリサイクルページはこちら https://paplus.jp/recycle/ ■生産から回収・再製品化の過程を公開 PAPLUS®ノンパッケージシリーズの製品に貼付されるシールのQRコートからその製品の製造時期、タイプ、回収・再製品化された数量などサイト上で確認いただけます。 PAPLUS®タンブラーのトレーサビリティページはこちら https://paplus.jp/traceability/mzs2310300700mt/ 【取扱い上の注意】 ・飲み物を長時間入れたままにしないでください。 ・洗浄には中性または弱酸性の洗剤をご使用ください。 ・洗浄後はよく乾燥させてください。 ・火のそばに置かないでください。 ・電子レンジは使用できません。 ・食洗器の使用はお勧めしません。 注)家庭用食洗器をご使用の場合、アルカリ度の強い洗剤は避けて下さい。 ・天然由来素材のため、色・模様に個体差があります。 ・使い込むうちに色むらや退色が起こりますが機能に問題はありません。 *PAPLUS®ホームページのFAQ(よくあるご質問)ページもご参照ください。 https://paplus.jp/faq
-
PAPLUS® Matte Tumbler Black
¥4,070
PAPLUS®×Mikazukishoten ※以下、https://paplus.jp/ より一部抜粋 Paplus® Tumbler Black (パプラスタンブラーブラック) Lot.No. MZS2310300700MTBL サイズ:直径77mm×高さ120mm 容量:380ml *一般的なカフェのトールサイズ相当 重量:173g 素材:PLA(ポリ乳酸)・紙・粘土 耐熱温度:約120℃ 生産国:日本 PAPLUS®製品の原材料は、トウモロコシのデンプンを発酵して得られる乳酸が主成分のPLA(ポリ乳酸)と紙が主原料です。 地球に優しい素材で作ることで、陶器や木材製品のように天然素材独特の風合いとなっており、愛着を持ってお使いいただけるよう色合い、濃淡などの個性を大切にしています。 ブラスト加工しない光沢のあるナチュラルな表情のPAPLUS®タンブラーの表面にマットブラック塗装を施しました。 PAPLUS®製品の原材料は、トウモロコシのデンプンを発酵して得られる乳酸が主成分のPLA(ポリ乳酸)と紙が主原料です。地球に優しい素材で作ることで、陶器や木材製品のように天然素材独特の風合いとなっており、愛着を持ってお使いいただけるよう色合い、濃淡などの個性を大切にしています。 また、使い込むうちに生じる色むらや退色は使う人の個性となって現れ、愛着の持てる一品に育つ過程をお楽しみください。 ■PAPLUS®ブラックカラーシリーズ PAPLUS®にカラーバリエーションが追加されました。 カラー展開の最初に選んだのはブラックカラー。これまで最も要望が多く、ミニマルなデザインポリシーを持つPAPLUS®にとって相性のよいカラーとなります。 また、その表情の細部にもこだわり、マットなものを採用し、PAPLUS®本来のテクスチャーを全て消してしまわない様に内側はそのまま残し、外側だけウレタンコーティングしたツートンカラーとなります。 ■ウレタン塗装について 今回採用した塗装は、黒の顔料をウレタン樹脂に溶いて塗装するウレタン塗装となり、人体に無害とされている人工塗料で食品衛生法にも適合しています。また、天然由来成分の比率が高いPAPLUSは木材製品と同じように水に対して少しデリケートですが、ウレタン塗装をすることにより耐水性が増し、経年変化のスピードを抑える効果があります。 実はPAPLUS®の主原料であるトウモロコシ由来の生分解性樹脂(ポリ乳酸)は塗料をはじいてしまう性質を持っています。その課題を、日本のモノづくりである漆塗りのノウハウを持つ協力工場の下塗り技術により解決することができました。 *回収されたカラーバリエーションは塗装部分をグラインダーなどの工具で剥がすことができ、内側は塗装をしていないので効率よくPAPLUS®の純粋な材料だけを再製品化の工程に回すことができます。 ■地球と調和する素材 PAPLUS®タンブラーブラックの約86%は植物由来成分であるトウモロコシ由来の樹脂と紙でできています。その主成分に、耐熱性機能を担保するために粘度鉱物(約7%)と石油由来の添加剤(約7%)を加えています。 *1 また、素材の大部分は微生物の働きにより水と二酸化炭素に分解されます。*2 *1 最低限使用している添加剤は、厚生労働省が定める食品衛生法に準拠しておりますのでご安心ください。 エコ商材といわれるものの中には添加剤について言及されていないものが多くあります。 ご注意ください。 *2 分解に要する時間や程度は環境により大きく変わりますので100%を保証するものではありません。 ■暖かい飲み物もOK 植物由来成分純度の高い製品の多くは耐熱機能を持たないものが多い中、PAPLUS®タンブラーブラックの耐熱温度は120℃ですので安心して暖かい飲み物にお使いいただけます。 ■こだわりのデザイン PAPLUS®タンブラーブラックは、独特の素材感を生かすためシンプルなデザインにこだわりました。タンブラーのサイドのシルエットをストレートにするため特別な金型を作成し、ミニマムはシルエットとマッチしたマットブラックカラーに仕上げています。 ■パッケージへのこだわり パッケージには新聞や雑誌の古紙からできた100%再生紙である「チップボール」を使用することで天然素材であるPAPLUS®の風合いととてもマッチしています。 ■使い捨てるのではなくリサイクル PAPLUS®製品はゴミとして捨ててしまうと焼却されてしまいます。ほとんど植物由来成分からできているのでカーボンニュートラル(実質的にCO2を増加させない)ですが、ゴミとして焼却するのではなく、資源として回収し、再製品化することにご協力ください。共に新たな循環を作り出していきませんか。 PAPLUS®のリサイクルページはこちら https://paplus.jp/recycle/ ■生産から回収・再製品化の過程を公開 PAPLUS®タンブラーブラックには「トレーサビリティカード」が同梱されています。そのカードにはロットナンバーとQRコードが記されており、そこからその製品の製造時期、タイプ、回収・再製品化された数量などサイト上で確認いただけます。 PAPLUS®のトレーサビリティページはこちら https://paplus.jp/traceability/mzs2310300700mtbl/ 【取扱い上の注意】 ・飲み物を長時間入れたままにしないでください。 ・洗浄には中性または弱酸性の洗剤をご使用ください。 ・洗浄後はよく乾燥させてください。 ・火のそばに置かないでください。 ・電子レンジは使用できません。 ・食洗器の使用はお勧めしません。 注)家庭用食洗器をご使用の場合、アルカリ度の強い洗剤は避けて下さい。 ・天然由来素材のため、色・模様に個体差があります。 ・使い込むうちに色むらや退色が起こりますが機能に問題はありません。 *PAPLUS®ホームページのFAQ(よくあるご質問)ページもご参照ください。 https://paplus.jp/faq
-
PAPLUS® Plastic-Free Tumbler
¥4,950
PAPLUS®×Mikazukishoten ※以下、https://paplus.jp/ より一部抜粋 Plastic-Free Tumbler(プラスチックフリータンブラー) Lot.No. MZS2310300700PFT サイズ:直径77mm×高さ135mm *リッド(蓋)をつけないタンブラーのみの高さは120mm 容量:380ml *一般的なカフェのトールサイズ相当 重量:210g *リッド(蓋)をつけないタンブラーのみの重量は173g 素材:タンブラー/リッド PLA(ポリ乳酸)・紙・粘土 パッキン シリコーンゴム 耐熱温度:約120℃ 生産国:日本 リッド(蓋)付のPAPLUS®プラスチックフリータンブラーの表面にマットブラック塗装を施しました。 リッド付なので「マイタンブラー」としてオフィスやテイクアウトとしてお使いください。 「マイカップを使いたいがプラスチック製品は避けたい!」「環境に良いものを使いたいがでデザインも重要…」という方にお勧めの製品となります。 PAPLUS®プラスチックフリータンブラーの原材料は、トウモロコシのデンプンを発酵して得られる乳酸が主成分のPLA(ポリ乳酸)と紙が主原料です。 地球に優しい素材で作ることで、陶器や木材製品のように天然素材独特の風合いとなっており、愛着を持ってお使いいただけるよう色合い、濃淡などの個性を大切にしています。 「マイカップを使いたいがプラスチック製品は避けたい!」 「環境に良いものを使いたいがでデザインも重要…」 という方にお勧めの製品となります。 ■暖かい飲み物もOK 植物由来成分純度の高い製品の多くは耐熱機能を持たないものが多い中、プラスチックフリータンブラーの耐熱温度は120℃ですので安心して暖かい飲み物にお使いいただけます。 ■こだわりのデザイン プラスチックフリータンブラーは、独特の素材感を生かすためシンプルなデザインにこだわりました。 タンブラーのサイドのシルエットをストレートにするため金型から後加工にこだわり、最終的に研磨してマットな風合いに仕上げています。 ■パッケージへのこだわり パッケージには新聞や雑誌の古紙からできた100%再生紙である「チップボール」を使用しています。 また、活版印刷することで偶然生まれる活字の味わいと共に、天然素材であるプラスチックフリータンブラーの風合いととてもマッチしています。 ■地球と調和する素材 プラスチックフリータンブラーの約86%は植物由来成分であるトウモロコシ由来の樹脂と紙でできています。 その主成分に、耐熱性機能を担保するために天然の粘度鉱物(約7%)と石油由来の添加剤(約7%)を加えています。 *1 また、素材の大部分は微生物の働きにより水と二酸化炭素に分解されます。*2 *1 最低限使用している添加剤は、厚生労働省が定める食品衛生法に準拠しておりますのでご安心ください。 エコ商材といわれるものの中には添加剤について言及されていないものが多くあります。 ご注意ください。 *2 分解に要する時間や程度は環境により大きく変わりますので100%を保証するものではありません。 ■使い捨てるのではなくリサイクル プラスチックフリータンブラーは燃えるゴミとして処理することが可能です。 しかし、ゴミとして廃棄するのではなく、資源として回収し、再製品化することにご協力ください。 共に新たな循環を作り出していきませんか。 PAPLUS®のリサイクルページはこちら https://paplus.jp/recycle/ ■生産から回収・再製品化の過程を公開 プラスチックフリータンブラーには「トレーサビリティカード」が同梱されたいます。 そのカートにはロットナンバーが記されていおり、その番号からその製品の製造時期、タイプ、回収・再製品化された数量などサイト上で確認いただけます。 PAPLUS®プラスチックフリータンブラーのトレーサビリティページはこちら https://paplus.jp/traceability/mzs2310300700pft/ 【取扱い上の注意】 ・飲み物を長時間入れたままにしないでください。 ・洗浄には中性または弱酸性の洗剤をご使用ください。 ・洗浄後はよく乾燥させてください。 ・火のそばに置かないでください。 ・電子レンジは使用できません。 ・食洗器の使用はお勧めしません。 注)家庭用食洗器をご使用の場合、アルカリ度の強い洗剤は避けて下さい。 ・天然由来素材のため、色・模様に個体差があります。 ・使い込むうちに色むらや退色が起こりますが機能に問題はありません。 *PAPLUS®ホームページのFAQ(よくあるご質問)ページもご参照ください。 https://paplus.jp/faq
-
PAPLUS® Plastic-Free Tumbler Black
¥6,380
PAPLUS®×Mikazukishoten ※以下、https://paplus.jp/ より一部抜粋 Plastic-Free Tumbler Black(プラスチックフリータンブラーブラック) Lot.No. MZS2310300700PTBL サイズ:直径77mm×高さ135mm *リッド(蓋)をつけないタンブラーのみの高さは120mm 容量:380ml *一般的なカフェのトールサイズ相当 重量:210g *リッド(蓋)をつけないタンブラーのみの重量は173g 素材:タンブラー/リッド PLA(ポリ乳酸)・紙・粘土 パッキン シリコーンゴム 耐熱温度:約120℃ 生産国:日本 リッド(蓋)付のPAPLUS®プラスチックフリータンブラーの表面にマットブラック塗装を施しました。 リッド付なので「マイタンブラー」としてオフィスやテイクアウトとしてお使いください。 「マイカップを使いたいがプラスチック製品は避けたい!」「環境に良いものを使いたいがでデザインも重要…」という方にお勧めの製品となります。 PAPLUS®製品の原材料は、トウモロコシのデンプンを発酵して得られる乳酸が主成分のPLA(ポリ乳酸)と紙が主原料です。地球に優しい素材で作ることで、陶器や木材製品のように天然素材独特の風合いとなっており、愛着を持ってお使いいただけるよう色合い、濃淡などの個性を大切にしています。 また、使い込むうちに生じる色むらや退色は使う人の個性となって現れ、愛着の持てる一品に育つ過程をお楽しみください。 ■PAPLUS®ブラックカラーシリーズ PAPLUS®にカラーバリエーションが追加されました。 カラー展開の最初に選んだのはブラックカラー。これまで最も要望が多く、ミニマルなデザインポリシーを持つPAPLUS®にとって相性のよいカラーとなります。 また、その表情の細部にもこだわり、マットなものを採用し、PAPLUS®本来のテクスチャーを全て消してしまわない様に内側はそのまま残し、外側だけウレタンコーティングしたツートンカラーとなります。 ■ウレタン塗装について 今回採用した塗装は、黒の顔料をウレタン樹脂に溶いて塗装するウレタン塗装となり、人体に無害とされている人工塗料で食品衛生法にも適合しています。また、天然由来成分の比率が高いPAPLUSは木材製品と同じように水に対して少しデリケートですが、ウレタン塗装をすることにより耐水性が増し、経年変化のスピードを抑える効果があります。 実はPAPLUS®の主原料であるトウモロコシ由来の生分解性樹脂(ポリ乳酸)は塗料をはじいてしまう性質を持っています。その課題を、日本のモノづくりである漆塗りのノウハウを持つ協力工場の下塗り技術により解決することができました。 *回収されたカラーバリエーションは塗装部分をグラインダーなどの工具で剥がすことができ、内側は塗装をしていないので効率よくPAPLUS®の純粋な材料だけを再製品化の工程に回すことができます。 ■地球と調和する素材 プラスチックフリータンブラーの約86%は植物由来成分であるトウモロコシ由来の樹脂と紙でできています。その主成分に、耐熱性機能を担保するために粘度鉱物(約7%)と石油由来の添加剤(約7%)を加えています。 *1 また、素材の大部分は微生物の働きにより水と二酸化炭素に分解されます。*2 *1 最低限使用している添加剤は、厚生労働省が定める食品衛生法に準拠しておりますのでご安心ください。 エコ商材といわれるものの中には添加剤について言及されていないものが多くあります。 ご注意ください。 *2 分解に要する時間や程度は環境により大きく変わりますので100%を保証するものではありません。 ■暖かい飲み物もOK 植物由来成分純度の高い製品の多くは耐熱機能を持たないものが多い中、プラスチックフリータンブラーブラックの耐熱温度は120℃ですので安心して暖かい飲み物にお使いいただけます。 ■こだわりのデザイン プラスチックフリータンブラーブラックは、独特の素材感を生かすためシンプルなデザインにこだわりました。タンブラーのサイドのシルエットをストレートにするために特別な金型を作成し、成形後タンブラーの表面を研磨してマット加工を施し、最終的にミニマムはシルエットとマッチしたマットブラックカラーに仕上げています。 ■パッケージへのこだわり パッケージには新聞や雑誌の古紙からできた100%再生紙である「チップボール」を使用することで天然素材であるPAPLUS®の風合いととてもマッチしています。 ■使い捨てるのではなくリサイクル PAPLUS®製品はゴミとして捨ててしまうと焼却されてしまいます。ほとんど植物由来成分からできているのでカーボンニュートラル(実質的にCO2を増加させない)ですが、ゴミとして焼却するのではなく、資源として回収し、再製品化することにご協力ください。共に新たな循環を作り出していきませんか。 PAPLUS®のリサイクルページはこちら https://paplus.jp/recycle/ ■生産から回収・再製品化の過程を公開 プラスチックフリータンブラーブラックには「トレーサビリティカード」が同梱されたいます。そのカードにはロットナンバーとQRコードが記されており、そこからその製品の製造時期、タイプ、回収・再製品化された数量などサイト上で確認いただけます。 PAPLUS®のトレーサビリティページはこちら https://paplus.jp/traceability/mzs2310300700ptbl/ 【取扱い上の注意】 ・飲み物を長時間入れたままにしないでください。 ・洗浄には中性または弱酸性の洗剤をご使用ください。 ・洗浄後はよく乾燥させてください。 ・火のそばに置かないでください。 ・電子レンジは使用できません。 ・食洗器の使用はお勧めしません。 注)家庭用食洗器をご使用の場合、アルカリ度の強い洗剤は避けて下さい。 ・天然由来素材のため、色・模様に個体差があります。 ・使い込むうちに色むらや退色が起こりますが機能に問題はありません。 *PAPLUS®ホームページのFAQ(よくあるご質問)ページもご参照ください。 https://paplus.jp/faq
-
オリジナルレザーコインケース
¥3,300
やわらかく風合いの良いオイルレザーを使用した、シンプルで使いやすい大きさのボックスコインケース。 コインの他にも旅先で無くしやすい小物の収納に便利です。 ボタンはトップ部分を同じオイルレザーで包み高級感のある仕上がりとなっています。 フロントにはゴールドの型押し加工でミカヅキショウテンロゴを配置しました。 カラー ブラック・型押しゴールド(裏面にRAWHIDE刻印) サイズ タテ7㎝・ヨコ7㎝、厚み約2.5㎝、マチの深さ約3㎝ ※ 長崎県にあるレザーブランド RAWHIDE様にて生産して頂きました。 https://rawhideleatherworks.com/ ※ 素材・・・牛革(オイルレザー)絞り加工 ※ 日本製 ※こちらの商品は天然皮革・素材を使用している為、多少の色ムラ、キズ、または生産過程に生じるキズが多少ある場合がございます。また、着用中の摩擦や、汗、水などで濡れたことによる、他の物への色移りにご注意ください。 以上の点をご了承のうえ、ご購入頂きます様お願いいたします。
-
ミカヅキショウテン × 23546PINS「Naoshima Mikazuki 」 オリジナルピンバッジ
¥1,320
NEW PINS !!! おなじみの「コーヒーTee」pinsに引き続き、 北海道の 23546PINS 様にお願いして製作して頂きました https://23546pins.stores.jp/about 洋服の襟やポケット、帽子やバッグなどファッション小物にワンポイントとしてつけるのがオススメです。 また、旅のお土産や贈り物に最適です。 裏のピンはバッジ回転防止と安定性を考慮して2本(留め具2個)にしています。 大きさ・タテ約1.0㎝、ヨコ3.0㎝ ※ 北海道 23546PINS 製(裏面に 23546PINS様のバックスタンプあり) ※ 金属製小部品があります。針状突起部分にご注意ください。 ※ 製造時期により、台紙の種類が異なる場合があります。
-
ミカヅキショウテン × 23546PINS「コーヒーTee」 オリジナルピンバッジ
¥1,320
直島に訪れる世界中のお客様から愛されているおなじみの「コーヒーTee」が風に揺れているデザインをピンバッジにしました。 創業時からずっと作り続けているコーヒーTee、定番の5カラーをポップで可愛らしい雰囲気に仕上げています。 自由で遊び心があって何にでも似合うデザインです。 洋服の襟やポケット、帽子やバッグなどファッション小物にワンポイントとしてつけるのがオススメです。 また、旅のお土産や贈り物に最適です。 裏のピンはバッジ回転防止と安定性を考慮して2本(留め具2個)にしています。 北海道の 23546PINS 様にお願いして製作して頂きました。 https://23546pins.stores.jp/about 大きさ・タテ約3㎝、ヨコ2.5㎝ ※ 北海道 23546PINS 製(裏面に 23546PINS様のバックスタンプあり) ※ 金属製小部品があります。針状突起部分にご注意ください。 ※ 製造時期により、台紙の種類が異なる場合があります。
-
ジャカードロゴソックス
¥1,980
ミカヅキショウテンロゴをジャカード織りでデザインしたスポーツタイプのソックスです。 足底部分は分厚いパイル織りになっていて履き心地も抜群です。 ちょうど良い位置にロゴマークが来るので、シューズとの相性も良いです。 カラー:ホワイト・ブラック サイズ S(23.0cm-25.0cm) サイズ M(25.0cm-27.0cm) 素材:コットン/アクリル系繊維(70/30)
-
ロゴバンダナ
¥1,650
今もMADE IN U.S.Aを続けるバンダナメーカーバンダナレーベルHAV-A-HANKをボディに使用したバンダナです。 MADE IN U.S.Aのバンダナボディにミカヅキショウテンのロゴをランダムにプリントしました。 巻いたり、包んだりなど、日常のいろいろな場面で重宝する万能アイテムです。 綿100%なので使い込むほどに風合いが変化し、経年変化を楽しむことが出来ます。 製品サイズ 縦55㎝ / 横55㎝ 素材 綿 100% ボディ原産国 アメリカ合衆国 プリント加工 日本製 ※製品水洗いをしていますので多少の縮み、歪みがあるかもしれません
-
オリジナルピンバッジ
¥1,100
創業当時からの定番カタカナロゴTeeに使われているカタカナロゴをそのままピンバッジにデザインしました。 自由な発想で遊び心のあるオリジナルデザインのピンズブランド北海道 「23546PINS」 様にお願いして製作して頂きました。 https://23546pins.stores.jp/about 洋服の襟やポケット、帽子やバッグなどファッション小物にワンポイントとしてつけるのがオススメです。 また、旅のお土産や贈り物に最適です。 大きさ・タテ1.3㎝、ヨコ2.5㎝ ※ 北海道 23546PINS 製 ※ 金属製小部品があります。針状突起部分にご注意ください。
-
ミカヅキショウテン × artigiano レザーコースター
¥990
SOLD OUT
RESTOCK!!! 国産レザーを使用したこだわりのレザーコースターです。 大阪のバッグファクトリー artigiano とのダブルネーム商品です。 中央部分に ミカヅキショウテンURLロゴとartigiano ロゴを刻印しました。 更にアクセントでハンドステッチを施しています。 使い込むほどに味わい深い経年変化をお楽しみ頂けます。 サイズ・直径 9.5cm https://bag-artigiano.com/
-
ビーンズキーホルダー
¥1,980
SOLD OUT
コーヒービーンズをデザインした、小さなコインケースをキーホルダーにしました。コインはもちろん、大切な小物を入れる事もできます。 ウェットスーツの生産時に出る端材を再利用した、環境にも優しい意味深いアイテムとなります。 端材を使用する為、いろいろなカラーが混ざってしまう為、同じ色の組み合わせが存在しません。 生産するにあたっても必要以上に材料を調達しないこだわりの生産となります。 背面部分には「カップロゴ」を配置、ジップ部分には「コーヒー」「ナオシマ」と2つのプリントがあります。 ご注文の際に「コーヒー」「ナオシマ」をお選び頂けます。 ミカヅキショウテン創業時からお世話になっている、石巻市クリームロールさんとのコラボアイテムとなります。 https://www.instagram.com/creamroll2019/ ※長さ約9㎝、幅約7㎝、キーホルダー部分金具約2.5㎝径、本体から金具まで長さ約3㎝ ※カラーは当店にてランダムに選ばせて頂きます。
-
アクリルキーホルダー LARGE
¥1,100
ミカヅキショウテンカップロゴのアクリル製キーホルダー モノトーンカラーでなんにでも合うかわいいキーホルダーです。 2種類の大きさをご用意しました。 (※SMALLは完売いたしました) サイズ・LARGE アクリル部分 タテ約7㎝、ヨコ約5㎝(最大部分) ナスカン 全長約5㎝、フック部分・直径約2.5㎝ 開口部約1.3㎝ 日本製・素材 アクリル
-
"コーヒーTシャツ"ステッカー
¥350